イベント情報– category –
-
9月講習会のご案内
令和7年9月11日(木)、全国珠算教育連盟沖縄県支部にて講習会を行います。(ZOOMでの受講も可能)申し込み、詳細はこちらTEL 098-879-4193 (平日9時~12時・13時~17時)ZOOMでの講習参加希望者はmail kazuki012758@nirai.ne.jp (研修部長喜納)※件名に9月... -
支部創立70周年記念講演会
令和7年6月22日、アイム・ユニバースてだこホールに於いて、全珠連沖縄県支部70周年記念講演会「夢を持てば人は輝く」~夢は必ず叶う~と題し、(株)てっぺん代表取締役会長大嶋啓介氏を講師としてお迎えし開催されました。 ハイタッチや、隣の席の... -
支部創立70周年記念講演会
記念講演会開催要項 来る令和7年6月22日(日)アイム・ユニバースてだこホールにて当支部70周年記念講演会を開催いたします。 ※入場には整理券が必要となっています。各教場の先生からチケットをお受け取り下さい。 -
令和6年度珠算優良児童生徒表彰式典
3月2日(日)かでな文化センターにて、令和6年度珠算優良児童生徒表彰式典が開催されました。 珠算1級以上を取得した児童388名並びに珠算・暗算十段取得者22名が表彰を受けました。 なお、表彰者名は式典当日の琉球新報、沖縄タイムスに掲載されまし... -
第54回 新1年生入学おめでとうの集い
令和7年2月15日(土)、琉球新報ホールにて「第54回新1年生入学おめでとうの集い」が行われ、私たち全国珠算教育連盟沖縄県支部も参加しました。 会場では、フラッシュ暗算と読上算の模範演技を行い大いに盛り上がりました。 展示ブースではそろばん... -
第22回全沖縄暗算競技大会
令和7年2月16日(日)沖縄尚学高等学校体育館に於いて第22回全沖縄暗算競技大会が行われました。※通信制においては2月13日~15日にかけて各そろばん教室にて行われました。 今大会は、未就学児・児童生徒一般合わせて総勢810名(うち会場591名)が... -
日本一報告会
12月27日(金)、令和6年度全日本通信珠算競技大会日本一獲得の報告に沖縄県教育庁室へ表敬訪問いたしました。あいさつ、報告の後に教育長から選手の皆さんへ激励のお言葉をいただきました。 日本一を獲得したのは下記の方々です。 令和6年度全日本... -
第37回ちびっ子そろばん大会
令和7年1月19日(日)、くくる糸満に於いて第37回ちびっ子そろばん大会が行われました。名護から宮古・石垣まで、総勢279名ものちびっ子が2部に分かれて参加しました。 日ごろの練習の成果を保護者に見守られながらそろばんをはじく姿はとても輝いていま... -
第423回 検定合格者
第423回検定十段合格おめでとう! 第423回 検定十段合格者 第423回検定合格おめでとう! 暗算段位珠算段位珠算1級~準3級 -
第423回 十段合格おめでとう!
第423回 検定試験2024.9.29 施行主催 公益社団法人全国珠算教育連盟後援 文部科学省 < 第423回珠算十段合格者> 十段 石塚 樹 (港川小) 十段 新里 飛宙 (東風平中) 十段 永吉 沙衣 (南星中) < 第423回暗算十段合格者...