競技大会– category –
-
第36回全九州珠算選手権大会
沖縄県勢17部門中15部門で優勝 11月5日鹿児島県鹿児島市にて第36回全九州珠算選手権大会が開催されました。 沖縄県からは45名の県代表選手が参加し、小学校の部・中学校の部・高校一般の部 においてそれぞれ、個人総合競技、団体総合競技、フラッシュ暗... -
全九州沖縄県予選
平成29年度全九州珠算選手権大会沖縄県予選 平成29年度全九州珠算選手権大会沖縄県予選が9日、(カルチャーリゾートフェスト―ネ:宜野湾市真志喜)にて開催されました。 本予選は来る11月5日に鹿児島県にて開催される第36回全九州珠算選手権大会... -
珠算世界大会(世界城市杯)台湾・新竹市にて開催
珠算競技大会(台湾・アメリカ・インドなど世界約10か所から参加)が 7月23日・台湾・新竹市にて開催されます。 沖縄県からも19名の代表選手が本大会に参加し、世界各国の選手と珠算 の技術を競い合います。 競技種目は珠算・暗算・応用計算(文章題... -
第52回全沖縄珠算選手権大会
今年の「そろばん沖縄一が決定」 とき:平成29年7月2日(日) ところ:糸満市農村環境改善センター 第一部競技開始 9:00より 第二部競技開始 13:00より 部門紹介 第一部 2年生以下の部 91名 3・4年生の部 152名 高校生以上の部 45名 第... -
全日本大会沖縄県代表決定
8月8日そろばんの日に行われる「平成29年度全日本珠算選手権大会」の代表を決める 予選会が浦添市産業支援センター結の街にて行われ、県代表9名が選出されました。 〇本年度の沖縄県代表は以下の9名です。 知念優里奈(沖縄尚学高2年) 森 淑史( ... -
アメリカンそろばんコンテスト
3月20日(月)キャンプキンザー内にて「アメリカンそろばんコンテスト」が開催されました。 アメリカに限らず、諸外国でも「そろばん学習の効能」が実証され続けています。 珠算学習は、私たち日本人の誇り・宝物だと感じました。 学問の基本はやはり「読... -
本日全沖縄暗算大会日
総勢682名が参加する 「全沖縄暗算競技大会」が今日行われます。 参加する選手の皆さん、体調は万全でしょうか? 自分の力を存分に出し切れるよう期待しております。 また、この大会を機に今後の珠算練習が有意義になることと思います。 大会結果は大会終... -
暗算大会結果報告
第16回全沖縄暗算競技大会の結果をご報告いたします。 ☆フラッシュ暗算優勝者☆ 〇2年生以下の部・・・安里颯太郎(泡瀬小2) 〇5・6年生の部・・・・森 啓夢(泊小6) ☆読上暗算優勝者☆ 〇2年生以下の部・・・上原 武才(宮里小1) 〇5・6年生の部... -
暗算大会のお知らせ
2月19日(日)糸満市のサザンビーチホテルリゾートにて行われる 全沖縄暗算競技大会の時間が決まりましたのでご報告いたします。 〇2年生以下の部と5・6年生の部は午前9時30分開始 〇3・4年生の部&中学生・高校生以上の部は午後1時開始となっております。... -
暗算大会参加者数
全沖縄暗算競技大会の参加者数が決定しました。 2年生以下の部163名 3・4年生の部244名 5・6年生の部192名 中学生の部69名 高校生以上の部14名 計682名がエントリーします。 教室での授業とは違う雰囲気を経験することで 今後の珠算学習に必ず...